ビットバンク

ビットバンクとマネーフォワードの連携で仮想通貨の損益計算と確定申告が簡単に!

更新日:

2018年5月23日より人気家計簿サービス「マネーフォワード」がついにビットバンクとの連携を可能にすると発表しました。

仮想通貨での商品購入や、トレードで上げた利益が一定の額を超えると、税金が発生します。そんな時にマネーフォワードを利用しておけばビットバンクのデータを共有できるため、簡単に確定申告ができるのです。

本ページではマネーフォワードとはどのようなものか?使い方や評判などを交えて紹介していきます。

 

マネーフォワードとは?

マネーフォワード ヘッダー

 

マネーフォワードとは、水道代・電気代や食費、光熱費や口座情残高などのデータを自動でデータ化してくれる非常に便利なサービスです。

最初の登録と設定を済ませると、その後は自動で更新をするので、簡単にウェブ上で資産管理をすることができます。

資産管理

レシートも写真を取るだけでデータを認識してくれます。

マネーフォワード レシート

なお、口座登録も一分程度で簡単に完了出来るので、すぐに使うことが可能です。

 

マネーフォワードとの連携で出来ること

クラウド上での資産管理を一括化できるマネーフォワードですが、ビットバンクとの連携が2018年5月23日より可能となりました。

以前は、bitFlyer(ビットフライヤー)、zaif(ザイフ)、BTCBOX、FISCO(FISCO)、QUOINEX(コインエクスチェンジ)との提携は実装しておりましたが、今回、ついに国内取引高ナンバー1の実績を誇るビットバンクとの連携が実装されました。

 

そんなビットバンクとマネーフォワードとの連携で可能になったことは、主に3点です。

 

取引の「見える化」により一括管理が可能に!

マネーフォワードは国内の大手仮想通貨取引上の大半と連携しており、仮想通貨を所有しているアカウントをすべて連携することで、自分のすべての仮想通貨の価値を一括で確認できるようになります。

また、生活費等も細かく記載することによって、現段階での総資産を簡単にチェックすることができます!

 

確定申告をサポート!損益計算が簡単に!

『マネーフォワード』に自動取得した取引データを『Cryptact』『CryptoLinC』『G-tax』などの損益計算ツールにAPI連携し、自動で計算結果を取得できるようになります。

さらに、その結果を『MFクラウド確定申告』にインポートすることで、申告書の自動作成が可能になります。

これにより、確定申告が必要なユーザーの損益計算・確定申告の難易度が格段に下がります。

 

マネーフォワードとの連携方法

マネーフォワードとビットバンクの連携を行うには、ビットバンク内で、APIキーを発行する必要があります。

マネーフォワードとの連携方法はこちら。

マネーフォワードにビットバンクで取得したAPIを入力することで、マネーフォワード内でビットバンクで保管している資産がチェックできる用になります。

マネーフォワードと連携

 

今後取引所も開設予定

仮想通貨交換事業参入のマネーフォワード

 

まとめ

いかがでしょうか?

ビットバンクとマネーフォワードを連携することで、資産管理が簡単にできるようになります。

仮想通貨の価格変動は目まぐるしく、特に様々な取引所で複数の銘柄をトレードする方にとっては、一括管理できるマネーフォワードは非常におすすめです。

気がついたら、自分の資産がどのくらいかわからないといったことを防ぐためにも、ぜひ連携してみてはいかがでしょうか。

こんな方におすすめ

  • 複数の仮想通貨取引所の資産をまとめて管理したい。
  • 銀行口座や水道料金等すべての資産と仮想通貨をあわせて管理したい。
  • 損益計算や確定申告を簡単にしたい。

 

初心者におすすめの取引所!

ビットバンク

bitbank

おすすめポイント

ビットバンクのトレード画面はシンプルで見やすく、初心者に優しい仕様となっています。

また、全ての売買手数料が無料となっており、リップル(XRP)を始めアルトコインを安く購入することができます。

初心者におすすめ取引所!

詳しくはコチラ

-ビットバンク
-,

Copyright© 仮想通貨情報局 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.