GMOコイン

GMOコインの貸仮想通貨サービスの解説と得られる利益をシュミレーション!

更新日:

仮想通貨の普及に伴ってブロックチェーン技術や仮想通貨を利用したサービスも増えてきました。

取引所間の競争の激化から新たなサービスを提供する取引所が増え始めています。その中でもGMOコインでは仮想通貨のレンディングというサービスを提供しています。

本記事ではGMOコインコインの貸し仮想通貨サービスとはなんなのか?メリットやデメリットもあわせて紹介していきます。

スマホで簡単にトレードができる取引所!

貸仮想通貨サービスとは?

貸し仮想通貨

貸仮想通貨サービスは別名レンディングとも呼ばれます。銀行ではお金を預けて利子をもらいます。

銀行は預けられた資金を利用して投資や融資を行い、資金を増やします。

貸仮想通貨では法定通貨の代わりに、仮想通貨を取引所に貸し出して賃貸料を得ることができます。

 

サービス内容

対象銘柄

GMOコインで過去に貸仮想通貨の対象となったコインは下記の通りです。

対象通貨はイーサリアム、ビットコインキャッシュ、リップル、ライトコインの4種類でそれぞれ申し込み単位は過去の募集では以下のようになっていました。

通貨名  申込単位 最小数量 最大数量
ビットコイン 10 BTC
10 BTC
200 BTC
イーサリアム 100 ETH 100 ETH 1,000 ETH
ビットコインキャッシュ 50 BCH 50 BCH 500 ETH
ライトコイン 300 LTC 300 LTC 3,000 LTC
リップル 100,000 XRP 100,000 XRP  1,000,000 XRP

満期

ビットコインの、満期は90日。アルトコインの満期はビットコインのよりも長い150日です。

貸し付けている期間中はコインの売買や送付はできません。取引所の残高からも引かれ、代わりに貸仮想通貨サービスを利用している旨が記載されます。

申し込みまでの流れ

GMOコインの貸仮想通貨サービスはいつでも申し込みできるものではありません。

一回の募集につき2週間程度の応募期間が設けられています。

募集がある場合はホームページまたは会員ページを通じて案内があります。

募集上限以上の申し込みがあった場合は先着順や抽選で数が絞られます。

貸仮想通貨サービスの利用にはGMOコインの口座が必須です。

GMOは口座開設まで最短翌日と非常に早いものの、口座を開設していないと申し込みもできないので、GMOコインの口座をお持ちでない方は早めに登録しておくと良いでしょう。

スマホで簡単にトレードができる取引所!

 

募集のタイミングは確認が必要

GMOコインの貸仮想通貨サービスはいつでも申し込みできるものではありません。

一回の募集につき2週間程度の応募期間が設けられています。

募集がある場合はホームページまたは会員ページを通じて案内があります。

貸付希望者はまずウェブサイトから申し込みを行います。

この際に注意して頂きたいのがサービスの利用にはGMOコインの口座が必要になることです。口座を開設していないと申し込みもできないので、GMOコインの口座をお持ちでない方は早めに登録しておくと良いでしょう。

募集上限以上の申し込みがあった場合は先着順や抽選で数が絞られます。当選するとGMOコインと個別に契約を結ぶことになりますが、その前に取引所側から審査が入ります。

審査にも問題が無ければ、契約の締結となります。サービスを利用している間は貸し付けている仮想通貨の売買は認められていません。

当選するとGMOコインと個別に契約を結ぶことになりますが、その前に取引所側から審査が入ります。

審査にも問題が無ければ、契約の締結となります。

サービスを利用している間は貸し付けている仮想通貨の売買は認められていません。

口座の残高からも貸付分が引かれます。口座から引き落としを行う際に、申請した数量の仮想通貨残高が無い場合、自動的にキャンセルになってしまいます。

せっかく抽選と審査に通っても貸付ができなければ利益がでないので、引き落とし日に必要な残高が入っているか確認しましょう。

募集はビットバンクでも行っているので、こちらもあわせて口座開設しておけば、より早く貸仮想通貨サービスを利用することが出来ます。

 

GMOコインの貸仮想通貨は満期が短い!

他の取引所のレンディングサービスは、満期が1年と非常に長くなっています。

長く預けていると、急な高騰や必要になった際にコインを取り出すことができず非常に不便です。

しかし、GMOコインコインの貸仮想通貨の満期は90日ととても短く、年率も5%なので非常にお得です。

最低申込数量が10BTCと非常にハードルが高いものの、十分に資産を保有している方は、必ず利用すべきサービスと言えるでしょう。

 

貸仮想通貨サービスを利用する注意点

注意点

取引所が破綻した場合資産が戻ってこない可能性も

銀行などの金融機関に預金した場合、金融機関が破綻しても預金を保護する保険があります。

これは預金者の財産を守り、取り付け騒ぎを起こさないためにあるシステムです。

ただし、貸仮想通貨サービスは預金業務に入らないため、仮想通貨はこの保証が効きません。GMOコインが何らかの理由で営業不能となった場合は貸付金が戻ってこないこともあるでしょう。

また返金は貸付した通貨で行われます。仮想通貨の価格が著しく低下している場合でも円建てで変換されることはないので注意してください。

ハッキングなど、例外的に返済の時期にGMOコイン側の過失により、貸し付けている仮想通貨が入手できなくなった場合は円建てで返還されることもあります。

途中で解約すると手数料がかかる

貸仮想通貨サービスは途中で解約することができます。

申請は解除したい日の17時に、問い合わせフォームから行ってください。解約を受け付けた日から5営業日以内に償還が行われます。解約には手数料がかかりますが解除した日までの利子から引かれるので、振り込む必要はありません。

想定していた金額よりも戻ってきた価格が低かった場合、解約手数料の可能性が高いでしょう。

 

貸出シミュレーション

シミュレーション

GMOコインに貸し付けを行った場合、年率5%相当の利子が付きます。

ビットコインの貸付をした際の満期は90日ですが、利子が発生する期間は満期より1日少ない89日になっています。

それでは最小単位である10BTCを貸し出し、満期を迎えた場合に受け取れる利子の額を計算してみましょう。

0.1219 (利子)= (10BTC(賃貸数量) × 89日(賃貸期間) × 5%(賃貸料率)/ 365

10BTCを預け入れすると、90日後に10.1219BTCとなってくる計算です。

これは、年率5%となっており単に取引所に預けておくより非常にお得といえるでしょう。

口座からの引き落としと決済日に関してはGMOコインから個別に連絡が来ます。

– 貸借料
10 BTCにつき、0.12191780 BTC
※5%/年(税込)に相当(1 Satoshi未満は切り捨て)します。
※貸借料には、税金が課税される場合があります。課税制度の詳細については、税理士、税務署などにお問い合わせください。

例:10 BTCを貸し出し、満期(90日)を迎えた場合にお客様が受け取る貸借料
(10 BTC × 89日 × 5%)/365 = 0.12191780 BTC

– 貸借料の支払日
決済日と同日

サービスを利用するには口座開設が必要

貸仮想通貨サービスを利用するためには口座が必要になります。

登録はGMOコインの公式サイトから簡単にできます。FacebookやGoogleでの口座開設もできますが、メールアドレスでの登録よりもセキュリティが甘くなってしまうのでお勧めはできません。

登録したメールアドレスに届いたメールからパスワードを設定し、電話番号登録を行えばアカウントの開設は終了です。次に口座開設の手順を確認しておきましょう。

まずは生年月日などの個人情報を登録します。ここが間違ってしまうと登録に時間がかかってしまうので、注意してください。

情報を入力したら、本人確認の書類を提出します。ここまででユーザー側の作業は一旦終了です。正常に完了すると登録した住所にハガキが来ます。そのハガキに書かれているコードを入力すると口座が使えるようになります。GMOコインは審査基準を公表していませんが、無職の場合は口座開設ができないことも多いようです。

 

レンディングサービスで仮想通貨をタダで貰おう!

 

あわせて読みたい

GMOコインの口座開設方法

得た利益に対して税金がかかる

通常の仮想通貨取引で得た利益は円に換金したり、別の仮想通貨を購入したりすると税金がかかります。レンディングで得た利益は取引所から返還された時点で課税対象となります。

企業に勤めている方であれば20万以内の場合は所得税として申告をする必要はありませんが、住民税としての申告はしてください。

20万以上を稼いだ場合は申告が必要になります。

仮想通貨で得た利益は通常、雑所得、事業として行っている場合は事業費の欄に記載していきます。レンディングの実施期間内に違う年度に入った場合は日割りなどで年度ごとの利益を出す必要があります。

 

まとめ

貸仮想通貨サービスに関して使い方や利子についてまとめてきました。

仮想通貨を貸すだけで年利5%相当の利子が得られるので、人気のサービスとなっています。

満期が90日であることもボラティリティの激しい仮想通貨のレンディングとしては魅力の1つでしょう。

ビットコインだけではなく、アルトコインの貸仮想通貨サービスが始まっていることから拡張していくという期待もできそうです。

ただし、貸し付けをしている仮想通貨の値動きによっては含み損などが出てしまうこともあります。自己責任での投資になりますので、貸付の際には市場の様子などに十分注意して行うようにしてください。

 

 

初心者におすすめの取引所!

ビットバンク

bitbank

おすすめポイント

ビットバンクのトレード画面はシンプルで見やすく、初心者に優しい仕様となっています。

また、全ての売買手数料が無料となっており、リップル(XRP)を始めアルトコインを安く購入することができます。

初心者におすすめ取引所!

詳しくはコチラ

-GMOコイン
-

Copyright© 仮想通貨情報局 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.